いや~、皆さん、よく食べ、よくしゃべる~~。
多すぎるかなとご用意したお料理が瞬く間にテーブルから消えてゆきます。自己紹介も、皆さん、長が~い。次のお料理の準備もあって、なかなか私の話の出番がやってきませんが、何とか終盤に、五年来の念願のじないまちの酒造りの話をさせていただき、概ね賛同がえられたかと。方法はいろいろあると思うし、生涯もあって当たり前。寺内町という素晴らしい町で幸せに暮らさせていただけている恩返しです。私にできることは何でもさせていただく所存です。じないまちの人々の気持ちの活性につながるし、じないまちが次代に伝えてゆく生活文化の一つとして、また、じないまちが日本中の、世界中の人々にとって、良き文化に触れることができる貴重な町として認識してもらうためにも、じないまちのお酒の味を覚えている方々のお力を結集して、ちゃんとじないまちのお酒を復活させたいと願います。次なるアクションのきっかけを作っていただく方にもご参加いただいていましたので、今後が楽しみです。
本日の楽しいお客人、写真OKとのことでしたので、アップさせていただきます。ほぼ毎月一回、じないまちで楽しく、美味しい集会があります。ないろいろ方にご参加いただけたら幸いです。
2017年3月4日 トラベル食堂
・・・本日の献立・・・
貝と文旦の和え物
沢庵と海苔のトースト
鶏のロースト 焼きネギ添え
春菊と烏賊のサラダ
若ゴボウの掻き揚げ
新じゃが、菜の花、浅利の春スープ
豆と雑魚のご飯
昆布とカツオの佃煮
沢庵